サルでもわかるポケットカードの特徴

ポケットカードは自社ブランドの「P-oneカード」と、「ファミマTカード」のような他社との提携カードがあります。
クレジットカードでのショッピングや公共料金の支払いなどの日常使いで自動的に1%OFFされる、これがポケットカードのP-oneカードの特徴です!
ここでは主にP-oneカードについて解説していこう!
P-oneカードはラクチンにおトクしたい方向き!
なんせ、ポイント貯めてそれを何かに交換したりポイント移行したり、そういうこと考えるのも面倒くさい!
そんな方には、もってこい!なカード、それが、P-oneカードです。
カード利用の金額分、請求される際、自動的に、1%OFFで割り引かれます。
何も考えずに、1%の還元率のポイントが付いたのと同等。
忙しくてポイントの有効期限とか考えられない人には、年会費永久無料のP-oneカード<スタンダード>がおススメでしょう。
リボ払い専用カードでもよければ、年会費永久無料のカードは次の2つがあります。

P-one FLEXY
自動1%OFF&ポイント2倍!還元率1.8%
リボ払いの設定は「リボゾー」。指定がなければ月々3000円。途中からの増額返済はこまめにできる。
初回からリボ払い手数料18%が付く。そのため、還元率が1.8%でもあまりおいしくない

P-one Wiz
自動1%OFF&ポイントをTポイントに高還元!還元率1.5%
新規入会の最初の6か月は3倍→ 2.5%
リボ払いの設定は「あと決め払い」。残高10万円までなら月々3000円。40~50万円なら13,000円がミニマム(最少)のお支払額となります。指定がなければそのまま、途中からの増額返済はこまめにできる。
「ずっと全額コース」にすると1回払いとなる。
この新しく登場したP-one Wizカードはおすすめです。
還元率が高く年会費無料なんですが、リボ払い手数料が初回は付かないのです。なので、「ずっと全額コース」で1回払いにすると、常に手数料なし、しかもポイントはしっかり付く。
このカード限定ですが、1000円に付き1ポイント付くポケットポイントが、Tポイント5ポイントに交換できるので、ずっと1.5%の高還元率のままです!これは業界でもめずらしい、うれしいおトク感!
カード会社にお電話で聞いたので確かですヨ!
ただ、気をつけないといけないのは、
・ずっと全額コースご登録の会員様で、残高不足等により1日に引落しができなかった場合は、自動的にミニマム・ペイメントに変更となり、最少お支払金額を同月15日1に再引落しさせていただきます。
ずっと全額コースご登録をご希望の会員様は、お支払後、再度お手続いただきますようお願いいたします。
・ずっと全額コースをご登録の場合でも、引落し口座のご登録がない場合や、口座のご登録に不備があった場合はミニマム・ペイメントでのご請求となります。
ということなので、ちゃんと全額を引き落としされるように不備がないように!
結論としては、
一番面倒くさがり屋は「P-oneカード<スタンダード>」
ちゃんと口座の管理ができる人は「P-one Wiz」がおススメ!最初の6か月さらにポイントが3倍っていうのもうれしい!
その他、ポケットカードにはこんな付帯サービスも付いていますよ。
・海外サポートサービス…世界各国での旅の相談を日本語で
・レンタカー5%割引…トヨタレンタリース、ニッポンレンタカー、日産レンタカー、オリックスレンタカー、タイムズレンタカー
※上記2つは、ファミマTカードは利用できません。
・ポケットカードトラベルセンター(最大8%割引)…人気のパッケージツアー
・海外おみやげ宅配サービス…会員特別価格10%OFF
・(VISA)VJデスク…世界各国にある日本語の使えるサポートデスク
P-oneカード関連カード
コメントを残す