サルでもわかる東京メトロTo Me CARDの特徴

電子マネーに相性の良い!クレジットカードランキング2019

1位
楽天Edy付き!7,000ポイントキャンペーンは1/27まで!
2位
女性向けの特典満載!映画やグルメをお得に♪edy付き
3位
電子マネー達人も愛用!知名度も安心感も抜群です。iD付き
4位
ローソンなどでお得にポイントがたまります♪iD付き
5位
チャージの手間がなくなる!毎日の通勤・通学もお得に♪

サルでもわかる東京メトロTo Me CARDの特徴

クレカ嬢が解説するヨ!

PASMOのためのカード

To Me CARD(トゥミーカード)」は東京メトロが発行するクレジットカード。東京メトロは、銀座線、丸の内線、日比谷線などなど、多数都内にはりめぐらされてるから、首都圏で暮らす人ならたいてい乗る機会があると思うけれど、その沿線をひんぱんに利用する方は必ずチェックしてほしいのがこのカード!

 

東京メトロを利用するだけでおトクにポイントを貯められたり、割引サービスなども受けられる!

 

ポイントについてかいつまんで説明しとこう!
「To Me CARD」を使うと、基本的に2つのポイントが貯まります。

 

東京メトロのポイントサービス「メトロポイント」+「カード会社ポイント」

 

※空も地下鉄もの「ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)」だと、
東京メトロのポイントサービス「メトロポイント」+「カード会社ポイント」+ANAマイル
が貯まるよ!

 

クレジットカード会社は、ブランドがJCBならJCB、VISAかマスターカードなら三菱UFJニコスか、UCカード。それぞれのクレジットカードポイントは


JCB:Oki Dokiポイント
三菱UFJニコス:わいわいプレゼント
UCカード:UC永久不滅ポイント

 

JCBと三菱UFJニコスについて、それぞれのポイントの貯まり方は、
知っていると得するヨ!東京メトロTo Me CARDのポイントの貯め方」に詳しく書いているので、確認してね!

 

東京メトロのポイントサービス「メトロポイント」は、乗車や提携サービス、定期券購入や、電子マネーPASMOの利用で貯まる。ANAマイルやクレジットカード会社ポイントからの移行でも貯められる。

 

東京メトロで定期券をTo Me CARDで購入すると、メトロポイントとカード会社のポイントがダブルで貯まることになります。だからオイシイ!
PASMO(パスモ)が一体型、または別持ちでもOKなんだけど、オートチャージ設定をして使うようになっています。

 

To Me CARDとPASMO(オートチャージサービス機能付)を別々にもってる人は、オートチャージを解除しても使えるけれど、To Me CARD PASMO(一体型カード)の場合、JCBだと、オートチャージ機能を解約するには一体型カードを解約しなきゃいけないんだって。要するに、PASMOを使うためのカードと言えるね!

 

オートチャージはとっても便利!料金が不足して改札で止まってしまったり、なんてことがないので、ぜひ利用したいですね!

 

To Me CARDは、入会してカードを受け取ったら、必ず、PASMOの「メトロポイントPlusの登録」を行ってから利用しないとポイントが貯まらないからご注意のほど。
メトロポイントの貯め方についても詳しく説明しているので、
知っていると得するヨ!東京メトロTo Me CARDのポイントの貯め方」をチェキラ!

 

To Me CARDの多彩な提携サービス

To Me CARDには、地下鉄乗車以外にも各社各店いろんな提携サービスがあって、ぜひ利用したい!

 

  • ポイント交換サービス…ANAや楽天スーパーポイント等とのポイント交換
  • To Me CARDの利用でポイントがつくサービス…日本通運や三越、高島屋、ビックカメラポイント等の利用でメトロポイントが付いたり提携先ポイントがポイントアップしたり!
  • To Me CARDの提示によるサービス…ルミネtheよしもとでTo Me CARDをご提示すると、当日券を前売り料金で買えたりなど、提示でいろんなおいしいサービスが受けられる!
  • To Me CARDでの支払いによるサービス…「タイムズカープラス」の利用料をこのカードで支払いすると、会員カードの発行手数料1,550円が無料に、など、支払いでサービスを受けられるものもあるよ!

 

To Me CARDのラインナップ

そんなうれしいクレジットカード「To Me CARD」のラインナップはこちら。

To Me CARD /To Me CARD PASMO ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカカード)
カード種類 一般カード prime ゴールドカード 一般カード
カード会社 UC JCB・NICOS JCB・NICOS・UC JCB
国際ブランド VISA、Master JCB、VISA、Master JCB
年会費 無料 2000円(初年度無料)
年50万以上で翌年無料
10,000円 2000円


To Meカード関連カード

 

To Me CARD Prime(VISA・Master)
To Me CARD
Prime
(VISA・Master)

To Me CARD Prime(JCB)
To Me CARD
Prime(JCB)

To Me CARD PrimePASMO(VISA・Master)
To Me CARD
PrimePASMO
(VISA・Master)

To Me CARD PrimePASMO(JCB)
To Me CARD
PrimePASMO
(JCB)

To Me CARD ゴールド(VISA・Master)
To Me CARD
ゴールド
(VISA・Master)

To Me CARD ゴールド(JCB)
To Me CARD
ゴールド
(JCB)

To Me CARD ゴールドPASMO(VISA・Master)
To Me CARD
ゴールドPASMO
(VISA・Master)

To Me CARD ゴールドPASMO(JCB)
To Me CARD
ゴールドPASMO
(JCB)

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
ANA To Me
CARD PASMO JCB
(ソラチカカード)

 

おすすめクレジットカードランキング2019

1位
楽天Edy付き!7,000ポイントキャンペーンは1/27まで!
2位
女性向けの特典満載!映画やグルメをお得に♪edy付き
3位
ローソンなどでお得にポイントがたまります♪iD付き
4位
チャージの手間がなくなる!毎日の通勤・通学もお得に♪
5位
電子マネー達人も愛用!知名度も安心感も抜群です。iD付き