解説!ジャックスカードで貯めるマイレージ

ラブリィポイントからANA・JALのマイルへ移行
ジャックスカードの提携カードはさまざまな他社のポイントが貯まりますが、「REX CARD
Lite」や「Extreme Card」等提携カードについては、各詳細ページをご覧ください。
ここでは、ジャックスカードブランドのオリジナルポイントプログラム「ラブリィポイント」のマイルへの移行について説明しますね!
プロパーカードのオリジナルポイントサービス「ラブリィポイント」は、お買い物のときにカード決済にすると、月間カード利用金額合計から200円毎に1ポイントが貯まって、貯まったポイントは各種景品への交換や他社ポイントプログラムへの移行ができる。(「知っていると得するヨ!ジャックスカードのポイントの貯め方」を参照に~)。
他社ポイント移行プログラムの一つとして、ラブリィポイントをANA又はJALのどちらかのマイルに移行できちゃいます。
つまり、普段のお買い物をカード決済にしてポイントを貯めて、貯まったポイントをANA又はJALのマイルに移行して、ANAやJALの特典航空券等のマイレージサービスの特典を利用することができる。
だから、夏の旅行や帰省のときに、タダでフライトできたりするのです。
マイルへの移行方法と交換比率
カードの種類に関係なく、ラブリィポイントからのANAのマイルへの移行は、1,000ポイント→600マイルとして移行することができる。
更に年間移行上限が設定されていないし、移行手数料もかからないから、いつでも好きな時に1,000ポイント以上500ポイント単位で手続きができるよ。
簡単にみると、1,000円のお買い物をすると、ラブリィポイントが5ポイント獲得できて、それが3マイル相当になるってこととだね。
ラブリィポイントをJALのマイルに移行する場合は、1,000ポイント500マイルで移行できます。こちらもANA同様に1,000ポイント以上500ポイント単位で手続きができて、もちろん、年間移行上限も手数料もありません。
こうやってラブリィポイントをANAかJALのマイルに移行することで、航空会社の特典航空券や各種優待サービスに申し込める。
移行には、ANA、JALいずれも約1~2か月かかるからそこだけ気をつけてね!
ラブリィポイント以外のポイントのマイル移行について
提携カードの場合はそれぞれのポイントプログラムでちがう。
KAMPO STYLE CLUB CARDのKAMPO STYLE CLUBポイントは、1000ポイントがANAのマイル3000マイルになる。
1マイル2円で換算すると1.8%。移行手数料無料で、年間移行上限がない、300ポイントから移行できるということで、ANAマイルが貯まりやすいカード。
「Extreme Card(エクストリームカード)」のExtreme CardポイントもいったんGポイントに移行することで、どんなポイントにも交換できる。もちろんANAに移行できる、こちらも還元率が高くて1.5%。おススメです。
JACCSカード関連カード