FamilyMartでの会計は楽天Edyがお得!
出勤や通学前の買い物・電気代などの支払いなど利用しない日は無いほど、身近な存在になっているコンビニエンスストア。最近では、フライなどのスナック類の充実ぶりが目立ち、仕事が終わった後のおやつを買いにコンビニエンスストアへ立ち寄る方も多いのでないでしょうか?
そんな便利なコンビニエンスストアのお会計で、小銭を準備するに手間取った経験はありませんか?
貯まったポイントなど決済方法も色々ありますが、実は「楽天Edyオートチャージ決済」が気軽・ポイントがたくさん付く事知っていましたか?
そこで今回は、「あなたとコンビに」でお馴染みFamilyMartでの楽天Edyオートチャージ利用方法や、貯まる楽天ポイントについてご紹介します!!
お会計時の「ピロリ〜ン」を聞かなくて済みます!!
引用:http://www.family.co.jp/services/smartphone/coupon/rakuten_edy.html
WAONやiD、SuicaやicocaなどでFamilyMartでのお会計が出来ますが、もちろん楽天Edyでもお会計が出来ます。それに加えて独自の「オートチャージ機能」を使えば、FamilyMartでのお会計がもっと便利・お得になります!
このオートチャージ機能とは、お会計時に残高不足となっている楽天Edyに、事前に設定した金額が自動でチャージされるサービスの事です。チャージされた金額は、オートチャージを設定したクレジットカードまたはデビットカード口座から引き落とされます※クレジットカードは後日・デビットカードは即座に引き落とし
まだEdy機能付楽天カードを持っていない方はこちらから!!
オートチャージ機能を設定する事で、やりがちな残高不足でピロリ〜ン音を出してしまう心配がなくなり大変便利です。
また、オートチャージする金額も設定可能で、例えば「残高が3,000以下になれば10,000円チャージする」など、1,000円から25,000円の範囲内であれば自由に金額設定が出来ます。
ついつい使い過ぎてしまいがちな電子マネーも、この様に設定しておけば管理も簡単です!
設定はFamiポートでもOK!しかもオートチャージは楽天ポイントがWで付きます!!
引用:https://edy.rakuten.co.jp/howto/card/rakutencard/charge/autocharge/?scid=wi_edy_posac_07_pc
オートチャージ設定は「楽天e-NAVI」「楽天Edyアプリ」または店内の「Famiポート」で行う事が出来ます。
Famiポートでの設定は、Edy機能が付いた楽天カードをバーコードリーダーにかざすと完了で、すぐにお会計で使える様になります※事前に楽天e-NAVIでの設定が必要です。
また、オートチャージ機能限定で「楽天ポイントがWで付く」事も嬉しいサービスです。
オートチャージを設定したEdy機能付楽天カードでお会計を済ませると、「オートチャージ:200円に付き1ポイント・お会計200円ごとに1ポイント」の楽天ポイントが付きます
これ以外にも、期間限定のポイントキャンペーンも不定期開催しています。詳しくは楽天Edyの公式サイトなどでご確認下さい。
このWポイント付与サービスで、お得にザクザク楽天ポイントを貯めてみませんか?
まだEdy機能付楽天カードを持っていない方は、年会費永年無料のこちらへどうぞ!!
「毎日FamilyMartで買い物している・お会計はいつも現金かクレジットカード」
この2つの条件に当てはまり、さらに楽天カードを持っていない方はEdy機能付楽天カードがオススメ!!
オートチャージで楽天ポイントがドンドン貯まる以外にも、取引金額に応じて特典が変わるランクアップ・ポイント山分けなどの各種キャンペーンでも楽天ポイントが貯まります!!
申込み時の印鑑・免許証は要りませんし、今ならなんと「数千ポイント」もらえちゃいます!!
詳しくは公式ホームページへ