楽天Edyを使ってモスバーガーでお得にハンバーガーを食べよう!
無性にハンバーガーやフライドポテトが食べたくなる時はありませんか?日頃のランチは弁当派の筆者は、1週間に一度の割合で食べています。
ハンバーガーショップにも様々なショップがあり、平日限定ワンコインセットや期間限定のオリジナルハンバーガーを販売など、ハンバーガーショップも個性的なショップがあります。
そんなハンバーガーショップの中でも、今や定番メニューの「テリヤキバーガー」を日本で初めて販売したモスバーガーも、多くのお客さんから支持を受けています。
モスバーガーでのお会計は、現金やSuicaなど交通系ICカード決済などがありますが、利用者が多い楽天Edyでもお会計が出来ます。
その楽天Edyの決済では、実は「楽天Edyオートチャージ」を使えば、楽天ポイントがダブルで付く事をご存知でしたか?
今回は楽天Edyオートチャージの設定・モスバーガーで楽天Edyの使い方などをご紹介します!!
残高不足にならないオートチャージはとても便利!!
引用:https://ssl.mos.jp/shop/service/
新鮮レタスをふんだんに使ったハンバーガーなど、オリジナリティ溢れるメニューで人気のモスバーガーでのお会計は、楽天Edyが独自に設定している「オートチャージ機能」を使えば、もっとお得になります。
このオートチャージ機能とは、お会計と同時に楽天Edy残高に自動チャージするサービスで、一度設定すると、ありがちなお会計時の残高不足がなくなります※設定金額はいつでも変更可能です。
気になるオートチャージ機能の設定方法は、Edy機能が付いた楽天カードを準備した上で、会員専用オンラインサービスの「楽天e-NAVI」から申し込みを行います。
楽天e-NAVIの画面に入ると、ページ上部にオートチャージ機能の設定ページがありますので、そこから順番に進んでいきます。
この時に設定するオートチャージの金額も、1,000円〜25,000円の範囲であれば自由に設定出来ます!
例:残高が1,000以下になれば3,000円チャージするなど。
ちなみに、オートチャージ設定は「楽天Edyアプリ」からも出来ます。
オートチャージ機能の設定が済んだら、Edy機能付楽天カードを準備してモスバーガーに行きましょう!!
楽天ポイントがダブルで付くのはオートチャージだけ!!
引用:https://edy.rakuten.co.jp/howto/card/rakutencard/charge/autocharge/#step02
お会計を楽天Edyで済ませた後で気になるのが、楽天市場やコンビニエンスストアなどで使える「楽天ポイント」です。
モスバーガーでのお会計をオートチャージ設定をしたEdy機能付楽天カードで済ませると、「オートチャージ200円に付き1ポイント・お会計200円に付き1ポイント」が付与されます。
さらに、不定期に開催されるポイントキャンペーンもありますので、楽天Edy公式サイトをご確認下さい。
ちなみに、オートチャージした金額は登録したクレジットカード口座から後日引き落とされますので、その都度管理する必要がないのも便利です。
まだEdy機能付楽天カードを持っていない方はこちらからどうぞ!!
「日頃からモスバーガーで食事をしている・お会計はいつも楽天Edy」
この2つに当てはまり楽天カードを持っていない方は、ポイントがザクザク貯まる「Edy機能付楽天カード」がオススメです!!
上記のオートチャージ機能で楽天ポイントが貯まるのはもちろん、お買い物金額に応じて楽天ポイントが貯まりますし、エントリーして利用するだけで楽天ポイントが貯まるキャンペーンもあります!
印鑑や免許証は申込み時不要・今なら7,000ポイントがもらえます!!
詳しくは公式ホームページへ!!