各航空会社のタッチアンドゴー比較
おサイフケータイひとつで飛行機で出張をしたい!!そんな方はこちらの表をご覧ください。
QRコードと呼ばれる2次元バーコードを印刷したり、スマホに入れていって読み取らせることでも可能ですが、
マイルをためてお得をしたい方は、IC機能の付いたマイルの貯まるクレジットカードか、おサイフケータイを使いましょう。
JAL
(JAL、JBNカード)○不要
(Webで座席指定迄すれば)
航空会社 (国内線) |
タッチアンドゴー対応 | チェックイン | |||
マイルは貯まらない | マイルは貯まる | ||||
QRコード (2次元バーコード) |
ICクレジット カード |
マイル機能付 ICクレジットカード |
おサイフ ケータイ |
||
ANA | ○ | ○ | ○ (ANAカード) |
○ | 不要 (Webで座席指定迄すれば) |
スカイマーク | ○ | ○ | × | × | 要 (座席指定はWEBで可能) |
スターフライヤー | ○ | ○ | ○<font-size=”1″>スター フライヤーカードのみ |
× | 要 |
ピーチ・ アビエーション |
○ | × | × | × | 要 |
ジェットスター | ○ | × | × | × | 要 (Webチェックインも可) |
貯まる!航空マイル+交通系ICの最適クレジットカード比較
いつでもどこでもポイントを貯めたい。航空マイルを貯めるカードで電車、バスに乗るときもポイントなりマイルを貯めたい。
そんな人は、こちらの表を!
自分にあった最強クレカを見つけましょう~。
よく使う交通系電子マネー
Suica■JALカードSuica■ANA VISA Suica
(+iD,Pitapa)
よく乗る飛行機 | |||
JAL | ANA | ||
PASMO | ■東急系JALカードTOP&ClubQ (+WAON)■ 小田急JALカードOPクレジット |
■東京メトロソラチカカード | |
ICOCA | ■JALダイナース(年会費高め) ICOCA機能はないけれど、 ICOCAチャージでポイントが付く |
■ANAダイナース(年会費高め) ICOCA機能はないけれど、 ICOCAチャージでポイントが付く |
|
PiTaPa (ポストペイなので 高還元率ならOK) |
■近鉄系JMB KIPSカード | ■ANA VISA SUICA (+iD,Suica,Pitapa) |
|
TOICA (クレジットチャージ 非対応) |
|||
manaca (名鉄ミューズカードのみ) |
|||
SUGOCA | ■JMB JQ SUGOCA | ■JQ SUGOCA ANAカード | |
nimoca | ■JMBnimoca | ||
はやかけん | ■ANA「はやかけん」 <font-size=”1″>マイレージ機能付ICカード |
-
- 地方で「JALカードSuica」「ANA VISA SUICA」でSuicaを使う手!
裏ワザ的ですが。。。。
TOICAのように割引もなく、クレジットチャージ機能がなくポイントが貯められない交通系ICであれば、Suicaで乗車して、
Suicaチャージでクレジットカードのポイントゲット、を考えてもいい!
⇒スマートフォンでおサイフケータイで飛行機に乗る方法は⇒スマホひとつで飛行機に乗る!