誰よりも素早く支払う、それがQUICPay(クイックペイ)!
QUICPayは後払い(ポストペイ)の電子マネーで、チャージする必要はありません。オサイフからじゃらじゃら小銭を出すことなくスマートに細かい買い物ができる便利なシステム。ぜひぜひQUICPayを使いまくりましょう!
QUICPayを使いまくりましょう!!

1.まずレジの方に、「QUICPayで払います!」と申し出てください。
2.使い方は超カンタン!QUICPayカードかモバイルを、レジにあるリーダーにかざし、緑色に点灯したら、お支払完了!
サインも暗証番号もいりません!だから、日々のこまか~い日用品、缶ジュースなどの支払いに、小銭いらずでとっても便
利なのです!
3.お支払後、「お客様控え」を受け取りましょう。
4.後日、クレジットカード利用分と併せて請求書が来ます。
レジでお財布から小銭を取り出して、おつりをもらう時間も短縮。
サインも不要。朝の忙しいとき、とってもうれしい。
チャージも不要。
そのうえ、現金だと付くはずもないポイントも、使えば使うほどクレジットカードのポイントが付くので、それだってうれしい!
QUICPayが使えるお店
QUICPayが使えるお店も、全国津々浦々、たくさんあります。
まずはセブンイレブン、ローソン、サンクスなどのコンビニ、ENEOSや昭和シェル石油、イオン、ヨドバシカメラ、東京タワー。タクシーも、クイックペイできるところが数社あります。
QUICPayマークのお店で使いましょう。

紛失や盗難にあったときにも、クレジットカードと同様、補償が適用されるので、安心して使えます。
★QUICPay:クイックペイが使えるお店★
ファミリーマート・デイリーヤマザキ・セーンブオン・ポプラ・ミニストップ・セブン-イレブン・サークルK/サンクス・ローソン・セイコーマート・エネオス・昭和シェル石油・エクスプレス・オーケー・アピタ・ピアゴ・miniピアゴ・阪急オアシス・阪急ファミリーストア・マミーズ・アークスグループ・セイジョー・セガミ・ツルハドラッグ・大賀薬局・ロイヤルホスト・東京タワー・ジャンボカラオケ広場・キッザニア・ユニバーサルスタジオ・ジャパン・富士急アイランド・ジョイナスザダイヤモンド・イオングループ(ジャスコ・サティ・マックスバリュ・イオンモール・メガマート等9・阪急三番街・マックハウス・コナカ・ヨドバシカメラ・HMV・東京無線タクシー・さくらタクシー・日本交通・APAホテル・モッズヘア……などなど多数
おこづかいQUICPay
お子様のおこづかい替わりにQUICPay、という方法があります。10歳以上の子供なら使えて、毎月3万円まで、1000円単位で、利用金額を制限可能。利用履歴は指定メルアドに配信でき、チャージも不要。
お子様のお小遣いの一環で使ってみるのもいいかもしれませんね。