世界各国航空会社のマイルを貯めよう!

航空会社各社が、独自のマイレージサービスを作っています。
ご自分がよく乗る航空会社のものを集めましょう。
もちろん国内大手の、JALマイルとANAマイルが
普段のカード使いと連携しても集めやすく、
一番マイレージを貯めやすいのはわかっていますが、
東京オリンピックに向かって羽田空港に国際線がどんどん増便していくこともあり、
国際線に乗っての海外旅行もきっと今後増えていくでしょう!
ということで、海外の航空会社も主要なところ、まとめてみました。
各社のマイレージの連携
多くの大手航空会社は、アライアンスと呼ばれる航空連合の
いずれかに加盟しており、マイレージの提携をしています。
大手のアライアンスはこの3つです。
・スターアライアンス
・スカイチーム
・ワンワールド
スターアライアンスにはANA、ワンワールドにはJALが加盟しており、
下記のような加盟内航空会社同志でマイル交換ができあます。
マイルが使える提携航空会社
ワンワールドアライアンス JALマイルが使える航空会社 |
スターアライアンス ANAマイルが使える航空会社 |
スカイチーム |
---|---|---|
例:アメリカン航空
ブリティッシュ・エアウェイズ キャセイパシフィック航空 フラッグシップ・キャリア イベリア航空 マレーシア航空 カンタス航空 |
例:ユナイテッド航空
アシアナ航空 シンガポール航空 タイ国際航空 エアチャイナ ドイツ航空 ルフトハンザ ニュージーランド航空 エアカナダ オーストリア航空 |
例:大韓航空
チャイナエアライン シンガポール航空 デルタ航空 アリタリア KLMオランダ航空 エールフランス ベトナム航空 エアヨーロッパ アエロフロートロシア航空 |
よく利用したり、これから利用する予定のある航空会社が含まれる提携グループ(アライアンス)のマイルを貯めていくことで、断然マイルが貯めやすくなります!
ANAマイルを貯めていても、同じアライアンス内の他社、
例えば、ユナイテッド航空などで貯めることができるわけです。
逆に1年に1度のアメリカ旅行でも、その時のマイルをANAマイルで貯められます。
マイルは3年などの有効期限があるものが多いです。
有効期限内に1度有効期限が延長されるものもあります。
デルタ航空は、今のところ唯一、無期限に貯められます。
ハワイ、サイパン、グアムによく行かれる人なら結構貯められますね!
スカイチーム自体は、国内にはグループ航空会社はないですが、デルタ航空でのフライト等で貯めたスカイマイルは、スカイマークの特典航空券に交換できます(条件あり)。デルタ航空のサイトからフライト予約可能ですよ。
ワンランク上の乗り心地を提供している、スターフライヤー航空のSTAR LINKマイルの場合は、特に提携グループには属していません。
が、ANAとのコードシェア便であれば、ANAマイルを貯められる、ANAマイルでスターフライヤーのコードシェア便の特定航空券をGETすることもできますよ!
各社のマイレージ
マイルが貯めやすいクレジットカードを載せています。
航空会社 | 国 | プログラム名 | マイルの貯まるクレジットカード |
---|---|---|---|
ANA | 日本 | ANAマイレージクラブ | ANAカード (ANA VISA Suicaカード) |
JAL | 日本 | JALマイレージクラブ | JALカード (JALカードSuica) |
デルタ航空 | アメリカ | スカイマイル | デルタ スカイマイル JCB |
ユナイテッド航空 | アメリカ | マイレージプラス | MileagePlus JCBカード MileagePlusセゾンカード |
スターフライヤー | 日本 | STAR LINK MEMBERS | スターフライヤー・プレミアムカード |
アリタリア イタリア航空 |
イタリア | ミッレミリア | アリタリアVISAカード |
アシアナ航空 | 韓国 | アシアナクラブ | Asiana Club JCBカード |
大韓航空 | 韓国 | SKYPASS | SKYPASS JCBカード |
シンガポール航空 | シンガポール | クリスフライヤー | クリスフライヤーJCBカード |
チャイナエアライン | 中国 | ダイナスティ・フライヤー・プログラム | CAL JCBカード |
タイ国際航空 | タイ | ロイヤルオーキッド | ロイヤルオーキッドプラスVISAカード |
エールフランス KLMオランダ航空 |
フランス/ オランダ |
フライング・ブルー | フライング・ブルーVISAカード |
毎年、アジアのどこかに行くのにチャイナエアラインを使う、
など特定の航空会社を使う場合は、その会社の提携会社との提携クレジットカードを持っておいて、普段の生活からもマイルを貯めていきましょう。
- JAL…JALカードSuica
- ANA…ANA VISA Suicaカード
- デルタ航空…デルタ スカイマイル JCBカード
- ユナイテッド航空…MileagePlus JCBカード、MileagePlusセゾンカード
などは、ショッピングでのポイント還元率が高いのでおすすめです!
世界に向かって。航空券をタダで手に入れよう!!