ショッピングでのマイルの貯め方講座

フライトで貯めてショッピングでも貯めて、そしてタダで飛行機旅行しよう!というのが基本だとは思いますが、陸マイラー(りくまいらー?おかまいらーともいうらしい)といって、ショッピングや日々の支払いでマイルを貯める方もおられます。
特に、ANAマイレージクラブはグルメマイル登録しているお店も全国多数あり、食べに行ってマイルを貯めるマジ陸マイラーも多数おられるでしょう。
陸で貯める方法をひとつずつみてみましょう~!
リアル提携ショップ、サービスでマイルを貯める
実際のお店やサービスでマイルを集めるには、精算時にJALならJMBカードかJALカード、
ANAならANAマイレージカード(クレジット一体型を含む)を提示して「マイルを貯めています!」とおっしゃっていただければOKです。
そのとき、お客様レシートを取っておき、マイル積算が確認できるまで置いておきましょう。
ENEOSなどのガソリンスタンドでの提示、レンタカーや携帯電話など、
色々なショップで、提示することでマイルが貯まるのです。
JALマイルの場合は、「JMB WAONカード」がおススメ。
JMB WAONカードを作っておけば、JALマイルとWAONの相互交換ができるので、使い勝手がいいのに加え、JALカード特約店でなくても、WAONが使えるお店でマイルが貯められる。
「JALカード+JMB WAONカード」の2枚持ちをすれば、
WAONへのチャージにもマイルが貯まるので、さらにお得。
ネットショッピング
ネットショッピングは、ANAマイレージモール、JMBモールなどが用意あれており、そこ経由でAmazon等色々なショップでネットショッピングすることで、マイルを2倍~数倍貯められます。
クレジットカード利用
提携ショップや提携サービスの使用時に貯められるマイルのほか、
単にクレジットカードの使用でマイルが貯められます。
JALマイル、ANAマイルともに、マイルが貯められるクレジットカードはたくさんありますが、JALカード、ANAカードがやはりもっとも高水準でマイルを貯められます。
KAMPO STYLE CLUB CARDなどは、他社カードですが、高還元率とマイル移行レートも高めで、1.05%の還元率でマイルで貯めることができ、これもおすすめです。
公共料金の支払いや日々のクレジットカード利用に集約して使い、マイルをどんどん貯めていきましょう。
電子マネーの利用
電子マネーは上記のJMB WAONカードはもちろん、
ほかの電子マネーでも、クレジットカードポイントとしてマイルが貯められる場合があります。
- JALマイル
- 「JMB WAONカード」+「JALカード」…WAONのチャージ
- 「JALカードSuicaカード」…Suicaのチャージ
- 「TOP&ClubQ JMBカード」…PASMOのチャージ
- ANAマイル
- 「ANA VISA Suicaカード」…Suicaのチャージ
- 「KAMPO STYLE CLUB CARD」…Suica、nanacoのチャージ
- 「ライフカード」…Edyチャージ、iD
こういったカードは、チャージしてマイルを貯めて、
電子マネーのポイントもGETできる2度おいしいカード!
日々の暮らしで陸にいながら、いかにマイルを貯めるか。
ご参考になったら幸いです!
コメントを残す