絶対貯めたいTポイントが電気でも集められる時代が到来!
電力自由化になってTポイントが貯まるとしたら?
2016年4月の一般家庭での電力自由化まであと少し。
電気は質が関係ないので、いったいどのようにして電力会社を選べばいいのでしょうか。
各社どうやって差別化しているのでしょうか。
差別化の一つに、電力自由化になったらポイントが貯まるというのがあるのです。
ポイントといえば、貯めたいのはTポイント!そんな方には朗報ですよ!
東京電力でTポイントが貯められる!
電力自由化に先駆けて、東電(東京電力エナジーパートナー)が動いた!
ついに東電がTポイント導入です。
首都圏で東京電力をお使いの方なら、Tポイントのショッピングモール「Tモール」から「でんき家計簿」無料登録すると75ポイントTポイントがもらえます。東電は積極的にTポイント導入を目指しています。

また電気の利用料金によってTポイントが付くのは2016年1月から。
今のところTポイントかPontaポイントかを選べます。
仮に100円に付き1円付くなら、1万円程度の電気代なら100ポイント貯まりますので、年間で1200ポイント。
大手の強みとも言えますが、5000万人以上の利用者がいるTポイントを取り込むとは、さすがの東京電力です。
東電とソフトバンクの携帯料金とのセット割りも検討中らしい!
全国規模でセット割りの可能性もでてきたので、たとえば大阪にいても、東京電力を選べてソフトバンクとのセット割りで得できる可能性もでてきた。
ソフトバンクの支払いをしているならそれでもTポイントが貯まります。
へそくりなどの増加にいいですね。
Tポイントは使い勝手がいいので、電力や携帯の支払いで貯まるとうれしいです。
Tポイントはもちろん基本、全国の多数のお店でのTカードの提示で、提携店によりますが、100~200円で1ポイント程貯まっていきます。
Tポイントは飲食店の支払いなどで100ポイント100円で使えますので、実質1%還元となってお得です。
SBエナジーの動向も気になる!
社長の孫さんは電力に関心
2011年3月11日の東日本大震災で、ソフトバンク社長の孫正義社長がパニックになったことは記憶に新しいです。電力会社のあり方を批判し、その後はメガソーラー事業に打って出た!「SBエナジー」はその孫社長念願の新電力会社です。
ソーラーや風力をメインにしているので、どれぐらいの供給能力があるかは未知数です。思想としてはエコのため、応援したい会社ですが、大切なのはポイントの還元や割引ですよね。
「SBエナジー」も法人向けの電力小売りを始めています。
おうち発電プロジェクト
また一般家庭向けにはすでに、SBエナジーでは、自宅の屋根を太陽光発電にし、ソフトバンクモバイルが管理する「おうち発電プロジェクト」が始まっています。
「おうち発電プロジェクト」と携帯料金とのセット割引がおトクな「モバイルセット割」。
エコを考えつつ、携帯代も安くなるわけです。
今後の展開も気になるところ。まだ発表はないけれど、電気料金とソフトバンクの携帯とのセット割り連携や、Tポイントの導入も期待できるかも・・・・!
Tポイントを集めている人は東京電力かSBエナジーか悩みますが、とりあえず2016年4月の選択の前にすでに使えますので首都圏の方なら2016年1月から東京電力でTポイントを貯めてはいかがでしょうか。
Tポイントを貯めてる人が持つべきクレジットカードは?
どうせならクレジットカード利用でもTポイントを貯めよう!
Tポイントが貯まるクレジットカードは、
ファミマTカード…ファミリーマートユーザーには鉄板!
エクストリームカード…高還元率1.5%のカード!Gポイント経由でTポイントに交換!
Yahoo! JAPANカード…Yahoo!ショッピングやヤフオクユーザーには鉄板!