必読!「iD」(アイディ)をスマホでもっと便利&お得に!
「iD(アイディ)」はドコモが発行しているサービスです。
iDでスマホ、携帯を使っておサイフケータイする場合は、ドコモの携帯しか使えません。
細かく言えば、docomoのSIMでないと使えません。
※DOCOMO以外のキャリアをお使いの方は、iDを使いたければ、
iD対応しているクレジットカードに契約して
カード(一体カードまたは専用カード付きのクレジットカード)で使います。
おサイフケータイに対応しているクレジットカードは下表を参考にしてください。
カード会社 | docomoのおサイフ ケータイで利用可能 |
カードで利用可能 |
---|---|---|
DCMX docomoの クレジットサービス |
○ | ○ |
三井住友VISAカード |
○ | ○ |
イオンカード |
○ | |
クレディセゾン | ○ | |
UCカード | ○ | |
オリコ | ○ | ○ |
ライフ |
○ | |
セディナ | ○ | |
ファミマTカード (POCKET CARD) |
○ | |
大和ハウス フィナンシャル |
○ | |
VJAグループ ※カード会社により異なる。 各カード会社で確認。 |
○ | ○ |
JMBローソンPontaカードVisa | ○ |
それでは、DOCOMOのスマホの方が、iDでおサイフケータイする方法をやさしく解説しま~す。
「スマホでiD」のはじめかた
「iD」は後払いの電子マネーで、必ずクレジットカード契約が必要です。
上の表でおサイフケータイ対応しているクレジットカードで契約しましょうね。
クレジットカードは使うほどにポイントが貯まる!
できれば高還元率クレジットカードと契約したいものですね!
そして、スマホのアプリでそのクレジットカードを設定すれば、もう設定終了!!即、使えます。
- 設定の仕方
iDやクイックペイはEDyやnanaco、Suicaのように
チャージして使わないので、残高確認などはする必要はありません。
スマホの「iDアプリ」に初期設定すれば、半永久的に使えます。
1.「iDアプリ」がもともとインストールされている機種はそのまま、
インストールされていないスマホであればダウンロードして、起動します。
2.クレジットカードの設定をします。
スタート!
↓
カード選択
↓
「新しいカード情報の設定」選択
↓
事前にクレジットカード会社からもらったアクセスコード、パスワードなどを入力
↓
注意事項を読む
↓
設定完了
↓
これでもう使えます!
- ポイントが貯まる高還元率クレジットカードを選ぼう!
以下のカードがおすすめです!
■dカード DOCOMO利用者に鉄板のクレジットカード!
ドコモポイントで高還元率で貯められます。
⇒dカードGOLDはコチラ
■三井住友VISAカード このカードで実際にポイント貯まったので、おすすめしますよ~!世界にいっても信用度が高い!
※18~25歳の若者向けカードは、ポイント率も高く、
年会費も無料の住友VISAデビュープラスカードがと~~ってもお得だ!!んだ!
■イオンカードセレクト WAON(一体型)も使えて、iDも使える。年会費無料。
イオン、ビブレやマックスバリューなどで毎月20・30日は5%引き!
■ライフカード 年会費無料。誕生月にポイントが最大5倍!ETCカードも無料。
■JMBローソンPontaカードVisa 年会費無料。ドコモのおサイフケータイでiDが使え、クレジットポイントとして、Pontaポイントも貯められる(1000円で5ポイント)。
光熱費の引き落としなどでもPontaポイントが付く!
ローソン利用が多い方向けですね!ローソンではクレジット払いをすることによって、2%の高還元率でPontaポイントが貯まるようになりました!
来店ポイントも1ポイント付くし。JALマイルと相互交換もできます。
ポイント管理もスマホでできますよ!

キャッシュレス、さらにカードレスで生活したい方、スマホだけでかなり充実人生が送れますね。